―木質バイオマスエネルギーの活用―
地球上の気候変動に影響を与える温暖化ガス削減への対策が求められている一方、東日本大震災や原発事故以降、再生可能エネルギーの導入を検討する動きが高まっています。
再生可能エネルギーの中でも林業の再生をはかり、地産地消を実現し、地域内にお金を循環させることによって地域の潤いと活性化をもたらす木質バイオマスの活用も広く取組が行われてきています。
これらは国や自治体の対策や制度の導入で加速化されています。
トモエテクノはこのようなニーズに対して、地域の木質バイオマスエネルギーの状況を分析し、具体的にそれらをどうのよう導入し、どのような形で、どれだけの規模で行うか、そしてどのような効果を生むかなどの点を分析、検証し、最適な提案をご提供します。
導入後につきましても、全国のネットワークよりメーカー直接のアフターサービスを行い、定期的に訪問による保守を行うと同時に、トモエ熱管理システムによってシステムのオンタイムの運転状況を把握し、また履歴を記録して、適切な管理とサービスを行うことができます。
トモエテクノでは、チップボイラ、ペレットボイラ、薪ボイラの各種温水ボイラや蒸気ボイラをそろえ、冷暖房・給湯・乾燥などへの熱供給システムや発電システム、それに付帯するサイロやなどの設備をご提案します。また最近普及の著しい薪の需要に対応して、薪ストーブや薪割り機の提供も行い、広く皆様方のご要望にお応えします。
代表取締役 岡本利彦        
木質バイオマスボイラ等
環境とエネルギーのシステムについて
お問い合わせ・ご相談
株式会社 トモエテクノ
〒105-0022 東京都港区海岸2-1-16 鈴与浜松町ビル7階
E-mail:t-contact@tomoe-techno.co.jp
TEL:03-3254-2514 FAX:03-5256-0655
調査・コンサルティング・FSのお申し込み
 
|